複雑なメンチンの待ちが瞬時にわかる!
体系的な“形”の学習をすることで苦手を克服!
初心者から麻雀プロまで、すべての打ち手に必須の多面待ち学習書!
麻雀で役満の次に火力を出せるのがチンイツです。オーラスの逆転、リードの拡大、半荘の決め手…。いざ大事な場面で待ちがわからず、アガリ逃がしやフリテン、誤ロンでもしたら立ち直れないほどの激痛です。そんなハメにならないためには多面待ちの把握法を身に付ける必要があります。
本書はメンチンを始めとした複雑な多面待ちを瞬時に見抜くスキルが身に付く学習参考書です。初心者から中級、上級者まで、ありとあらゆるレベルの打ち手に存在する「チンイツの多面待ちは苦手」な方に役に立つ内容です。
この本の特色は以下の三つです。
・体系的に多面待ち把握法を学べる
・26の基本パターンを頭に叩き込む
・全178問の“一生ぶんのチンイツ問題集”が付いている
つまり、「理論を学習する」→「パターンを把握する」→「繰り返し問題を解いて覚える」という三つのステップを踏むことで、効率的に多面待ち把握法を学ことができるのです。この一冊さえあれば、あなたも多面待ちマスターになれる!

- 発売日 : 2025/11/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 272ページ
- ISBN-10 : 4865373128
- ISBN-13 : 978-4865373127
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 1.5 cm
